-
体験談 2021年1月27日
【グリーフサポート(死別の悲しみのサポート)お客様の声】「母と私の、喪の時間の始まりに寄り添ってくださり、 ありがとうございました。」
グリーフサポート(死別の悲しみのサポート)
を、対面とオンラインで5回受けられた
Kさん(女性)から
ご感想をいただきましたのでご紹介いたします。Kさんは、お母さま(70代)のために
カウンセリングを探してくださいました。♥ ♥ ♥ ♥ ♥ ♥ ♥ ♥ ♥ ♥ ♥ ♥ ♥ ♥ ♥ ♥ ♥ ♥
父の命が終わりました。
ぽかんとするほど突然現実になった父の死に、
一人娘の私は『この先どうしよう。母をなんとか支えないと』
頭が切り替わりました。
父と母は近所でも評判の仲良し夫婦。
小さな家族葬を終えて、私は自宅に戻りましたが、
母は起きていられなくなり,電話をしても息が
はぁはぁしてあまり長く喋れず。精神科を受診すると
「直後のショック状態で、この先、鬱になるか、
日にち薬が解決する状態になるか、まだ判断できない」と。「息苦しさ等を抑える薬は、高齢者には認知障害を
起こすリスクがある」と聞き、投薬に頼らない方法
も探してみようと考えました。母が日常生活を取り戻すには、必要以上に苦しまな
いためには、私は何をしたらよいの?
母とどう接したら良いの?その手がかりをネットで探すなか『グリーフケア』
を知り、心ハミングの体験を受けてみることにしました。『心ハミング』を選んだのは、ホームページを見て決めました。
①「あなたの横を一緒に歩くことを大切にしている。」
とあり専門知識だけでない安心感を感じた。②カウンセラーの加藤さんが、喪失経験の先輩であること。
③産婦人科の仕事にも携わっていたとあり、命の活気を感じた。
④体験だけでも気楽に大丈夫、無理強いされなさそう、という感触。
母一人で受ける方が、母が私を気にせず吐き出せて
良いかも、と思っていましたが、加藤さんの自然な
計らいで、私も同席する形に。堅苦しいことは全くなく、お茶を頂きながら、
父の話をしたり、その中で母が軽やかに笑う瞬間も
あり、人はどんな時でも場があれば笑えるんだと
記憶に残りました。泣けてなかった母が、カウンセリングやその翌日に大泣きできて、少しほっとしたり。
母は、見ることのできなかった父の写真を見れる
ようになり、浮かばなかった言葉が浮かぶように
なり、父に話しかけることができる日もあり
少しずつ変化していきました。父と長く続けていたピアノをもうしないと言って
いたのに、「今度聴かせてください」という加藤
さんの言葉に、翌日から練習を始めました。
リモートカウンセリングでピアノを弾いた時は、
こんな力があったかと、驚かされました。「なんのために生きているのかわからない」
と言っていたのが、
「今まで考えることを避けてたけど、こんな苦しい
胸のうちでなく、少しずつ楽になって、
少しでもいい方向になっていけたらいいな」「楽になっていけるようにしたいと思う」
と話したりするように変化していきました。時には
「今日は、心も身体も随分楽になったと感じることが出来て嬉しかった」
とラインを送ってくれるようになり、
百箇日(ひゃっかにち)を境に、なんとも言えない胸の苦しさがなくなったと。加藤さんが、いくつか母の助けになりそうなYouTubeを紹介してくださったり、
そんなこんなを頼りに、
母は、食べること、洗顔、入浴、体操、ピアノといった生活を取り戻しつつあります。今は、寂しく、苦しく、辛い感情と、少しの希望とを、
行ったり来たり繰り返しながら日々を過ごしています。
辛抱しながらです。私にも変化がありました。
3回目だったか、加藤さんが私に
「大丈夫 きっとうまくいくよ」
という言葉を提示してくださって、
私は、その言葉に父の声を感じて、肩の力が抜け、安心しました。私は、
『一人放り出されてうずくまっている母の手を引いて歩いている』
そんな気分だったのでしょう。真っ暗な中、進む道は、本当にこっちで良いのか?
不安でした。でも、「大丈夫なんだ。きっとうまくいく」
そう思えると涙が出ました。それから、ああそうか、
『母にはお父さんがついている。』
そう思えたのです。母と私の、喪の時間の始まりに、
寄り添ってくださり、
ありがとうございました。
母を支えたいという私の力になってくださ
り感謝します。私自身、父のことを想う時間を得ました。
人は一人では生きられない。
話すことは力になる。そう思うようになりました。
♥ ♥ ♥ ♥ ♥ ♥ ♥ ♥ ♥ ♥ ♥ ♥ ♥ ♥ ♥ ♥ ♥ ♥
加藤より応援メッセージ
Kさん
心のこもった感想を書いてくださいまして、
ありがとうございます。感動で、胸がいっぱいになりました。
私が、
「グリーフサポートカウンセリングを していく!」と、決めるまでにはいろいろなことがあり、
「私には無理!」と諦めた時があります。しかし、時間を置いて自分に向き合った時に、
やはり使命として
「グリーフサポートカウンセラーになる!」
と決めました。今回、お二人に出逢わせていただき、お母様の純粋
さや生きる力を 見せていただきました。お母様を サポートする、Kさんの素晴らしさが
あり、お母様の生きる力を 引き出してくださいました。『人はどんなに辛く切ない時にでも
喜びや幸せを見い出せる』これは私の体験からの真実の言葉です。
人はどんな状況下にあっても笑いを、喜びを選ぶことができるのです。
今回もKさんとお母さまからその力を見せていただきました。
この写真は、オンラインでのカウンセリングで
Kさんのお母さまが「エリーゼのために」を弾いてくださったシーン。最初にお会いした時には、いつもご主人と連弾して
いたので、ピアノの椅子にはもう座れないと言って
らしたので、私は胸がいっぱいになりました。今は「アヴェ・マリア」を弾き始めたそうです。
大切な人を喪った方、
悲しみを言葉にすることから
はじめませんか?言葉はあなたを癒し、さらに成長した
あなたと出逢える道へと続きます。まだ見ぬ未来の自分と握手する場所
「心ハミング」であなたをお待ちしています。※海外に住む方、遠方の方は
LINE・SKYPE・ZOOMなどで受けられています。一般社団法人グリーフサポート研究所認定
グリーフサポートバディ加藤久美子
体験談
こちらをクリックグリーフサポート詳細
こちらをクリック体験カウンセリング
こちらをクリック料金・お申し込みは
こちらをクリック「心ハミング」セッションルームは
青山京古さんの水晶で描かれた絵
「Spirit of Love」に見守られています。↑ 「心ハミング」セッションスペース 当サロンは女性のためのサロンとなっております。
加藤 久美子
私の経験は産婦人科クリニック勤務で4,500人のあかちゃんと出逢ったこと。
夫と父を抱いて看取ったこと。
この経験から生まれ出るいのちを迎えるとき
旅立ついのちを回送る(みおくる)時
魂の存在として同じと気づきました。
20年前からのスピリチュアルな学びとボディケアの実践で得た情報、知識を 心軽やかに生きる知恵としてお伝えします。
詳しいプロフィールはこちら関連記事
Popular articles
よく読まれている記事
-
Recent posts
最近の投稿- 【自分がグリーフ(悲嘆)の状態であるとは気づかないことが多い】 2021/01/27
- 【グリーフサポート(死別の悲しみのサポート)お客様の声】「母と私の、喪の時間の始まりに寄り添ってくださり、 ありがとうございました。」 2021/01/27
- 【グリーフサポート(死別の悲しみのサポート)お客様の声】「これからどうやって生きて行ったらいいのか! 本当に生きるのが辛かった。」 2020/05/06
- 【グリーフサポート(死別の悲しみのサポート)お客様の声】「私はずっと求めていました。愛する人と死別してからずっと…」 2020/03/08
- 【グリーフサポートのご感想】手術前 の不安と喪失感が○○に変化! 2018/02/23
-
Archive
アーカイブ -
Categories
カテゴリー一覧 -
Tags
タグ一覧- [心ハミング」グリーフサポート (7)
- 『言葉の羅針盤』 (1)
- カウンセリング事例 (1)
- グリーフサポート (18)
- グリーフサポートバディ (2)
- 世界でいちばん美しい村 (1)
- 八木重吉 (1)
- 出逢い。奇跡 (1)
- 命日、グリーフサポート (4)
- 夫 死別 (1)
- 夫との死別 (2)
- 子宮全摘手術 (1)
- 悲しみ、大切な人との死別 (3)
- 感情を知る、大切な人の死 (1)
- 手術前の不安 (1)
- 最後だとわかっていたなら (1)
- 死別、後悔 (1)
- 死別お花見 (1)
- 死別のカウンセリング (1)
- 死別の悲しみ (10)
- 死別の悲しみに寄り添う (1)
- 死別の相談町田、八王子、厚木、相模原 (18)
- 死別カウンセリング (10)
- 死別後の桜の季節 (1)
- 死別後の記念日 (1)
- 母とのお別れ (1)
- 父の命日 (1)
- 看取り、大切な人の死、 (3)
- 看取り、看護、イーハトーヴクリニック (1)
- 空に還った夫からのプレゼント (1)
- 自分の気持ち (1)